●操作の流れ
【グーグルクロームのダウンロード】
リモートサポートサービスをご使用になるには グーグル・クローム というブラウザが必要になります。
このロゴが、デスクトップに表示されているかをご確認ください。
◎無し →【グーグルクロームのダウンロード】をします。
各バージョンでインストール方法が、多少変わります。
<Windows 8版>
<Windows 7版>
各バージョンの対応ページをご確認下さい。
◎有り →【クローム アカウントの作成】から始めます。【クローム アカウントの作成】
リモートサポートサービスを開始するために、必要になります。
既に、アカウント作成済の場合は【リモートデスクトップ ダウンロード】から始めます。【リモートデスクトップ ダウンロード】
リモートデスクトップの表示を確認します。
クロームの画面上に無い場合は、ダウンロードします。
既に、表示有りの場合は【リモートデスクトップ アクセスコードの作成】から始めます。
表示無し→ダウンロードします。【リモートデスクトップ アクセスコードの作成】
【画面の共有・問題の解決】
【リモートデスクトップの終了】
【グーグルクロームのダウンロード】
当社のホームページ画面下の「推奨環境」をクリックします。
「Google Chrome最新版入手」をクリックします。
グーグルクロームの画面に移動します。「Chromeをダウンロード」をクリックします。
<Windows 8版> <Windows 7版>はこちら
実行 をクリックします。実行すると、デスクトップ画面下のアンダーバーにグーグルのアイコンが表示されます。
次へ をクリックします。
Google Chrome をクリックします。
<Windows 7版>
同意してインストール をクリックします。
ファイルを 実行 をクリックします。
ダウンロードから、インストールまでが実行されます。ダウンロード中と表示され、この後インストールされます。
グーグルクロームが立ち上がりました。
インストールが終了したら、デスクトップ上にグーグルクロームのアイコンが表示されます。
以上でインストールは終了です。【クローム アカウントの作成】
「アカウントを作成」をクリックします。
既にお持ちの場合は、グーグル クロームをクリックして、ログインをします。
ここでは、最小入力項目で進めます。
赤丸部分に入力します。入力後、「次のステップ」をクリックします。グーグルアカウントの削除・復旧についてはこちらを参照
下記の画面に移動しますので「使用しない」をクリックします。
下記の画面に移動すると、アカウント作成終了です。
ログイン画面に戻り、ログインします。【リモートデスクトップ ダウンロード】
グーグル クロームにログインします。
画面左上の「アプリ」をクリックします。
アプリをクリックしましたが、リモートデスクトップが画面に無いのでダウンロードします。「ウエブストア」をクリックします。
ウエブストアの画面に移動します。
※既にリモートデスクトップが入っている場合、エラーメッセージが表示されますが、そのまま下記の手順に進んでください。
画面左の検索欄に「chrome リモート」と入力すると、画面右にChrome Remote Desktopが表示されます。「chromeに追加」をクリックします。
下記の画面に移動します。「拡張機能を追加」をクリックします。
画面右上にアイコンが追加されます。アイコンをクリックします。
下記の画面に移動します。「Chromeリモートデスクトップをダウンロード」をクリックし任意の場所に保存します。
ダウンロードしたファイルを開きます。
「同意してインストール」をクリックします。
クローム リモートデスクトップ アプリの設定はこちらをご覧ください。
【リモートデスクトップ アクセスコードの作成】
まずは、ジェイシーシステムにお電話ください。
営業時間外のサポートをご希望の場合は、あらかじめ電話または、メールにて ご予約ください。
株式会社ジェイシーシステム
TEL:06-6535-8696 FAX:06-6535-8697 E-mail:support@jcs-web.com
最初に、デスクトップ上にパタパタモードくんの操作中の画面を開いておきます。
必要のないファイルは、全て閉じておいてください。
次に、Chromeブラウザを開き、右上の「chrome Remote Desktopアイコン」をクリックします。
下記の画面に移動します。「リモートサポート」をクリックします。
サポートを受けるの「コードを生成」をクリックします。
ワンタイムアクセスコード(一回限りのパスワード)が表示されます。
※こちらのコード番号を、お知らせください。【画面の共有・問題の解決】
当社のスタッフがお客様からのアクセスコード番号を受けてしばらくすると、 お客様のご覧になっている画面が、共有画面に変わります。
ここで初めて、当社のスタッフがお客様のパソコン上の画面を共有することが出来ます。
画面を共有している間に、様々な操作上の問題を、お客様と一緒に解決していきます。【リモートデスクトップの終了】
問題が解決しましたら、「共有を停止」をクリックすると下記の画面に切り替わります。 「OK」をクリックします。
リモートサポートサービスの操作方法は終了です。
次回サービスを受けられる際は、上記4~6の順に進めていきます。